再生時間:58秒
大野湊神社夏祭 8月第1金土日曜日。

石川県金沢市寺中町・金石町で7月末から8月初旬の土、日曜日を含む三日間に行われる「大野湊神社夏祭」です。 初日の午前に神輿が寺中町の大野湊神社を出発し、途中、奴振り、曳山、太鼓山車などの行列と合流し、昼前に金石町のお旅所に入ります。 二日目は花火大会などが行われますが巡行はなく、三日目の午後、同様の行列で神輿は神社に帰ります。 曳山や太鼓山車は数十台にのぼり、その行列は数百メートルにも及びます。 金石町の港に近いところにあった大野湊神社が焼失後、現在地へ遷座し、その後、金石町の浜へ渡御するのが祭事となったそうです。

スケジュール:
初日  午前9時頃、悪魔払い、奴振り出発
    午前10時頃、神輿渡御出発
    正午頃お旅所到着
二日目 午前10時頃、お旅所にて夏季例祭
三日目 午後0時半頃、神輿還御出発
    午後8時頃、宮入り


2005年度 参加山車一覧(運行順)
台数が多いので記載内容に間違いがあるかもしれません。
気付いた方は知らせていただければ幸いです。

曙町四丁目
曙町四丁目
上濱町
上濱町
金石曙一丁目
金石曙一丁目

鉄砲町
鉄砲町
東本町
東本町
海禅寺町
海禅寺町

銭屋町
銭屋町
日和町
日和町
新本住宅町
新本住宅町

通町
通町
新本町
新本町
曙二丁目
曙二丁目

金石曙町五丁目
金石曙町五丁目
元本町
元本町
御塩蔵町
御塩蔵町

上寺町
上寺町
曙新町
曙新町
新潟町
新潟町

相生町
相生町
重膽寺町
重膽寺町
松原町
松原町

船見町
船見町
上越前町
上越前町
長田町
長田町

下越前町
下越前町
上相生町・新相生町・下相生町
上相生町・新相生町・下相生町
下新浜町
下新浜町

達磨町
達磨町
下寺町
下寺町
下本町
下本町

濱町
濱町
新町
新町
御船町
御船町

横町
横町
味噌屋町
味噌屋町
今町
今町

本町
本町
松前町
松前町
湊町
湊町


奴振り
奴振り

米上げ
米上げ

神輿
神輿

神輿
神輿

悪魔払い
悪魔払い



【石川の祭り・一覧へ戻る】


【我楽多家・トップページへ戻る】