ISSAKI01.jpg

石崎奉燈祭 8月第1土曜日。

石川県七尾市石崎町で8月第1土曜日に行われる「石崎奉燈祭」です。 石崎町ではキリコを奉燈(ほうとう)と呼び、金曜日に前夜祭として小奉燈7本と西三区の大奉燈1本がくり出されます。 土曜日の夕方、十mを超える6本の大奉燈と小奉燈が堂前広場に集結し、小奉燈は夕方で終えますが、大奉燈は、深夜遅く(午前2時頃)まで地区内を東西に練り歩き乱舞します。 大奉燈は、1本を100人程で担ぎ、掛け声と足並みが揃った様は能登一の威勢のよさだと思います。 かつては旧暦6月15日に行われていました。

石崎奉燈祭 84KB

撮影日:2001.8.4



【石川の祭り・一覧へ戻る】


【我楽多家・トップページへ戻る】