祭
我楽多家
福井の祭り


このページでは、私が撮影した福井県の祭りの 写真QuickTime ムービー(動画)QuickTime VR(360度写真) などが年間の開催順にご覧になれます。

最近掲載したものは以下のものです。             
掲載日:2003.5.11 三国祭
掲載日:2003.2.28 宇波西神社神事芸能


残念ながらダウンロード時間のことを考えるとファイルサイズを少しでも小さくするために非常に時間の短い、画質の悪いムービーしか掲載できないので雰囲気は伝わらないかもしれませんが、それでも他の地域の祭りとの違いぐらいはわかると思います。 観光などで祭りを見たいと思っている人、写真やビデオ撮影をしたいと思っている人には多少参考になるでしょうからご覧下さい。

最近では、祭りが毎年決まった日ではなく週末に行わることが多くなっており、また天候によっては中止や順延される場合もあります。 お出かけになる時は、各地の役場や観光協会などに日程を確認するとよいでしょう。 それと動いている山車などは予想外の動きをすることがあり非常に危険です。 十分すぎるくらいの注意力を持って、そして祭りの運行の妨げにならないように祭りを見物して下さい。

左の写真をクリックすると各祭りに関するページが表示されます。 各ページには、QuickTimeムービーファイルがあるので、QuickTime がインストールされた環境でご覧ください。 QuickTime Download

宇波西神社神事芸能
QuickTime ムービー
写真
2002.4.8
2002.4.8
3.3MB
232KB
110秒
宇波西神社神事芸能 4月8日。

福井県三方上中郡若狭町気山の宇波西神社で4月8日に行われる「宇波西神社神事芸能」です。 午前二時頃から色々な神事が行われ、正午頃から田楽・王の舞・獅子舞などの祭礼が行われます。 出神家の当主は、それらの祭礼が終わる1時間程の間、神刀を頭上にかかげて見届けます。 鼻高の面を付け鳳凰の冠をかぶり矛をかかげ笛太鼓にあわせて舞う王の舞は非常に勇壮なものです。


三国祭
QuickTime ムービー
写真
2002.5.20
2002.5.20
3.1MB
149KB
107秒
三国祭 5月19、20、21日。

福井県坂井市三国町山王で5月19、20、21日に行われる「三国祭」です。 巨大な人形を乗せた曳山が三日間山車蔵で展示され、500件程の露店が並ぶ盛大なお祭りです。 中日の20日、正午頃神社前に6基(年によっては、さらに保存会から1基が参加)の曳山が集合し、13時頃から19時頃にかけて神輿行列に続いて曳山が町内を曳き廻されます。


気比神宮例大祭
QuickTime ムービー
準備中


気比神宮例大祭 9月2、3、4日。

福井県敦賀市曙町で5月1日に行われる「気比神宮例大祭」です。 9月2日から14日間行われることから「気比の長祭り」と呼ばれており、2日に山車の上で舞踊などを行う宵宮、3日に御鳳輦巡幸と神輿渡御、4日に6基の山車の曳きまわしが行われます。 6基の山車には戦国時代の合戦場面を表した武者人形が飾られています。 この三日間を中心にパレードや民謡踊りの夕べなどの様々なイベントを行う「敦賀まつり」が開催されます。





【トップページへ戻る】